p1gch.se

life is: eat, love, sleep.

ストックホルム ショッピングリスト

随時更新

 

 

スウェーデンに来て最初にちょっととまどったのが

”あれが欲しいけど、どんな店にいけば手に入るんだ…”と

お店の情報がほとんどなかったこと。

 

とりあえずIKEAに行けば何でもあるだろう!と思って

ドライヤーを買いに行ったのですが、売ってなかったりして。笑

 

2か月も住んでるとなんとなくそのお店がどんなお店なのか

わかってきますが、住み始めてすぐじゃわかりにくかったです。

それに、最初の時期のほうがいろんなもの買わなきゃならないしね。

 

ってことで、おおざっぱにお店の種類をまとめてみました。

 

 

 

食料品/スーパーマーケット

ICA

Hemköp

coop

WiLLYs

LiDL

 

上3つはかなりいろんなところにあります。

ICAが一番庶民的なイメージかな?

マーケティングの授業にもよく出てきます。笑

HemköpとcoopはT-Centralenに大きな店舗を置いていて

ICAより価格帯はちょっと高めかも。

この3店舗には大抵PicaDeliっていうサラダバーがあって

自分の好きな量だけ好きな食材を取れるので

お昼ご飯にたまにお世話になってます。

 

WiLLYs、LiDLのふたつは、まだそんなに展開してないけど、

個人的にとてもおススメ。

WiLLYsはFridhemsplanにあるものしか行ったことないんだけど

とにかくとにかく、広い!バラエティが豊富。回ってて楽しい。

LiDLはドイツに本社のあるスーパーでPBの展開が強いから

WiLLYsとは違って食材の種類には期待しないほうがいいかな。笑

でも挙げた5つのスーパーの中でダントツに安いです。

大学から近いこともあって、一番利用頻度が高いスーパー。

 

日本・アジアン食材

Japanska torget

Oriental Market

JFK(Japanese Food & Kitchen)

 

上に挙げたスウェーデンのスーパーでも

実は意外と買えるアジア食材はあるんです。

小さいスーパーでなければ、たいていの場合アジア食材コーナーがあって

ごま油、穀物酢、醤油なんかは買えます。

ただもちろん、高いけどね…。

あと、普通のスーパーで売ってるGrösrisっていうおかゆ用のお米は

かなり日本のお米に近いらしい。(私はまだ買ったことない)

 

スーパーで揃わない日本食材は、上に挙げた3つのお店へどうぞ。

2つ目のOriental Marketはアジアの食材を売っていてかなり大きなお店。

生鮮野菜も売ってたりします。もちろん日本米も。

味の素なんかは東南アジアから仕入れてるみたいだから

日本で買うよりもかなりお手頃に手に入ったりする。笑

ついでに言うと、箸やせいろ、中華鍋など

アジアで使われるキッチン用品も売ってます。

 

1つ目と3つ目のお店は日本人が経営してるみたいです。

ほうじ茶とかお茶漬けの素とか売ってたりして

ニーズわかってるなーという感じ!

 

でも、料理酒とみりんはこれらのお店でもなかなか手に入りません。

スウェーデンはお酒の販売を国営で管理していて

アルコール度数の高いものはsystembolagetでしか買えないのです。

ということで、アルコールを含む日本酒とみりんは

一般のスーパーで販売が難しいのだそう。

飲むようなものじゃないのにね…。

systembolagetで日本酒を手に入れることもできますが、

わたしはパックに入ってる白ワインで代用しています。

 

家具、生活雑貨

IKEA

ÖoB

clas ohlsson

JYSK

 

IKEAは、言わずもがなですね。

ストックホルム周辺には2店舗あるそう。

どちらも郊外にあるので、中央駅から1時間くらいはかかるかな。

ストックホルムに住み始めてすぐの時は何もわからなかったから

とりあえずIKEA行けば大丈夫だろう!と思って何回か通いました。

バスタオル、リネン類、歯磨きコップ、キッチン用品、ハンガーなどなどなど…

でもIKEAはかなり遠いから運ぶのがちょっと大変。

 

IKEAに行かずとも、ストックホルム市内には

ホームセンターのような、生活用品の揃う場所がたくさんあります。

ÖoBは中央駅からちょっと歩いたところにあって、

私はキャビン持ち込み用のスーツケースをここで買いました。

200SEKでそれなりのものが買えるので、旅行をする際はぜひ。

clas ohlssonは市内に何店舗かありますね。

電気ケトルやトースターも売ってます。

JYSKはおそらく、そんなに有名ではないんだけれど、

エアーベッドが安く買えるところです。

シングルサイズで170SEKくらい?ポンプも必要だけど。

来客用に必要な時はJYSKですかねー。

 

あ、お皿やリネン類はセカンドハンドショップで

安価に手に入ることがあるので、

是非この記事の下のほうに書いてあるお店を御覧ください!

 

電化製品

MediaMarkt

clas ohlsson

 

日本だとヤ●ダ電機とかビック●メラ、ヨド●シカメラとか

電気屋さんがかなり乱立してるけど、

ストックホルムだとMedia Marktしか見ないなぁ。ほかにもあるのかな。

ヘアドライヤーはこちらで購入しました。

clas ohlssonに関しては前述のとおり。

調理用の電化製品は、clas ohlssonでほぼ揃うと思います。

 

書籍、教科書

Akademibokhandeln

Pocket Shop

 

日本だと教科書は生協で買える、っていうのが常識かと思うのですが

少なくともSSEに生協のような購買スペースはありません…

教科書は自分で揃えなきゃならないわけです。

amazonKindleで購入したり、昔のEditionを安く手に入れたり。

一部の教科書はネット上にPDFで落ちてるらしいけど。

それと、授業が始まっても教科書に関しては特に触れられず

シラバスを見たり、テスト前になってやっと

教科書が必要であることに気づいたりします(*_*)

シラバスは、すごく大事。ちゃんと見ましょうね。。。

 

さて、お店についてですが

Akademibokhandelnはどんな種類の書籍も揃う大きな本屋さんです。

教科書も取り寄せできます。

Pocket Shopはいろんなところで見るけど

売ってる書籍は小説が主かな?と思います。

 

古着・セカンドハンド

Myrorna →参照

EMMAUS

BEYOND RETRO

 

とにかく物価の高いストックホルム

服を買うときはいっつも値段で悩んでるような気がします。

ましてこの寒い気候に耐えうる服を買わなくちゃならない…

そんな貧乏学生にめちゃくちゃおススメしたいのが

上に挙げた3つのお店です。わたし、どれもヘビーユーザーです。笑

 

Myrornaはリンク先の私の記事を御覧ください。

服も売ってるけど、どちらかというと生活用品が安く揃うお店。

EMMAUSはSlussenにある古着屋さんで、

しっかりしていて古着っぽくない冬用のコートも200SEK前後で手に入る!

掘り出し物も多いから、月1,2回は狩りに行ってます。笑

ヨーロッパに広く店舗を構えるBEYOND RETROは

いわゆる”古着”ジャンルの洋服がそろうお店。

70~80'sのワンピースとかビンテージものとかいつ着るの?ってドレスとか

見ていてすっごく楽しい。値段は上2店より幅広いです。

BEYOND RETROにおいてあるような服をさらっと着こなせたらなぁなんて。

 

デパート・ショッピングモール

ÅLENS

NK

GALLERIAN

Mall of Scandinavia

 

上2つがデパート、下2つがショッピングモール。

中央駅近くにあるÅLENSには無印良品があります。

ただ、文房具や生活雑貨が中心で、レトルトカレーとかはないんだけどねー。

そこだけちょっと残念。食べたい。

 

GALLERIANは中央駅そばに、

Mall of Scandinaviaは中央駅から電車で20分くらい行ったSolnaに最近できました。

アクセスはそんなによくないけど、Scandinaviaはものすごく広いです。

どんなお店も入ってます。回るのが大変なくらい。

どちらのモールもWiFiが入るのがとってもいいところ。