p1gch.se

life is: eat, love, sleep.

初授業!

Hejhej!

ストックホルムも日が落ちるのがだいぶ早くなってきましたねー。

さて、今日の日記です。

 

今日は初授業を終えました~!

初授業はなんと8:15から。

加えて教室の場所をちゃんと把握してないので、

7時に寮を出ました('_')

7:30ごろ到着したものの、案の定教室の場所がわからず。

Receptionの人にきいたんだけど、

ものすごーーーく無愛想なおばさんで、ちゃんと詳しく聞こうと思ったら

「私もここには来たばかりなのでそれ以上はわかりません。」

みたいな感じであしらわれてしまい…。

私の英語とか聞き方とか、そんなイラつかせたかなーとか思っちゃった。

 

幸運にも、Exchangeの集まりでよくみたイタリアの女の子(超美人)が

同じ授業をとるっていうから、一緒に探してやっと見つけることができました。

 

でもちょっと悲しかったのが、

さっきわたしが場所を聞いたReceptionのおばさん、

その女の子に聞かれたときにはすごくにこやかで丁寧に教えてたんだよねえ。

なんでだろう…

私が聞いた時にはまだ勤務時間前だったからとか?

わたしがイタリア人の女の子よりブスだったから?笑

まさか、私がジャップだから?

そんなことがあったら、悲しいけど。

うーんもやもやします。

 

さて教室に着くと、意外と見知ったExchangeの学生がたくさんいる。

Bachelorの普通の学生が取る授業だっていうから

もっと少数派なのかと思ってました。MasterのExchangeもたくさんいた。

 

初週から課題として3つ論文が課されてたから

きつい授業なのかもしれない、と身構えてたら全然そんなことなくて。

 

"PET ROCK(石をペットとして売る話)"をとっかかりとして

Consumer Marketingとは何か をTEDみたいに冗談を交えつつ始まりました。

どうやら今日来ている教授は毎回のコースを教える先生というより

コースの内容を決めるコースディレクターという位置づけらしい。

 

Consumer Marketingは月/水の座学やディスカッションの授業と、

毎週木曜にあるセミナーでのグループワークを通してコースが構成されてるみたい。

グループ決めは学生にゆだねられることになったからちょっとどきどきしましたが、

例の中国人のおじさまに救ってもらいました。笑笑

グループは5人。

インド人の女の子2人、ラテン系の女の子、中国人のおじさまと、わたしです。

Bachelorはもしかしたら私だけかも。

フリーライダーにだけはならないように、がんばります。

 

さてさて授業が終わり一安心。

今日の授業はこれで終わりです。

 

 

授業後はノープランだったので、とりあえず大学の周りを開拓することにしました。

Espresso Cafeでお昼ご飯を食べて

大学の裏にあるDrottninggatanをぶらつきました。

この通りをずっと行くと中央駅に通じてます。

アパレルとか劇場とかレストランとかが立ち並ぶ歩行者天国です。

StikkiNikki(超大盛のアイス屋さん)でジェラート食べたり、Hemköpをぶらついたり。

f:id:p1gch7349:20150901013309j:plain

 

それから、大学の近くまで戻ってLiDLで食材を買い込んだ後

SSEの地下で開催されてるCommitteeの紹介イベントを回りました。

Committeeは、サークルと学生団体のあいだぐらいのイメージかな?

総学生数2000人ちょいの小さな学校なので

Committeeも10あるかないかぐらいです。

主には正規の学部生向けのものだし、たぶんアクティビティなんかも

スウェーデン語だろうから本格的に参加できるかは怪しいけど

とりあえずArtに関するCommitteeにメアドを渡してきました。

それと、うちの大学と交流を結んでるCommitteeでも話を聞いてきた!

その団体が作ってる冊子に大学の友達が載っててびっくり。笑

普段通りであれば2,3月ぐらいに私の大学から

何人かの学生がSSEにくるはずなので、今からお待ちかねしてます。

 

大学を後にし、Tegnergatanにある日本食品のお店へ初上陸。

お店に入るなり「いらっしゃいませ」の声。

私を見るなり日本人だと認識したからだろうな。

店員さんはみんな日本人の女性でした。

入ってきた女の子が明らかに日本人っぽかったので話しかけてみると、やっぱり。

私と同じ学部3年で、ストックホルム大学に半年間いるらしい!

結構見つかるなー、日本人。

 

そういえば、欧米系の人と話しているとよく

中国人や韓国人、日本人の見分けはつくの?って聞かれます。

何がどう違う、って説明はしづらいけど、なんとなくわかりますよね。

今日も街で何組か日本人らしき人を見つけました。

全員が言葉を喋るのを聞いたわけじゃないけど

日本語しゃべってた人がほとんどだったから多分ほぼ正解だったと思う。

 

日本食品のお店では菜箸がわりのお箸を一膳買いました。

 

 

次に向かったのは、SSEからバスで2駅の

Adolf Fredrik KyrkogotaにあるMyrornaというセカンドハンドショップ。

f:id:p1gch7349:20150901014607j:plain

キリスト教系の団体が社会福祉事業に充てるために作ったお店だそう。

このAdolf~以外にも、ストックホルム市内に何軒かあるみたい。

お皿や本、CD、レコード、洋服までたくさん取り揃えられてます。

f:id:p1gch7349:20150901015139j:plain

f:id:p1gch7349:20150901015202j:plain

このお店、セカンドハンドとはいえほーんとに安い!

お皿は15SEKぐらいでちゃんとした陶器のグラタン皿が買えるし、

洋服なんかは100SEKを超えるものはほとんどない。

Desigualとかのちゃんとしたアパレルもおいてあるのに。

日本にいるときから古着屋さんは好きだったから

まるで宝の山を見つけた気分。

若者の集まるセーデルマルムにもMyrornaはあるらしいから、

いい服を求めにそっちの店舗にも行かなければ。

 

居住2週間にしてセカンドハンドショップを利用してると

なんだかプロ市民になった気がします。笑

 

 

初授業も終えたし、日本人の女の子と友達になれたし、

いろいろと面白い店も見つけられたしでいい一日でした☺

 

今現在、ストックホルム市内にいる7,8人の日本人の学生と

繋がることができたわけですが、いまちょっとどうしようかなーと思ってるのが

その学生たちでのコミュニティを作ること。FBのグループとかでね。

需要あるかなー?賛同者がほしいところ。笑

 

 

ではでは、今日買ったグラタン皿でグラタンを作りに行ってきまーす☻